Oh!顧客の達人をリニューアル!! Windows10 への動作もOK !
よく使う機能だけにまとめ、画面・項目も一新した Oh!顧客の達人S 登場
- Q:古い Oh!顧客の達人データをそのまま利用できますか?
A:はいできます。 Oh!顧客の達人のバージョンにより直接コンバートすることができます。
Oh!顧客の達人Sの 新しい画面を利用したい場合も、TEXT データ経由で引き継ぎ利用可能。 - Q:Windows10で、郵便辞書が利用できますか?
A:はいできます。 - Q:Windows7で、カスタマーバーコードが印字できますか?
A:はいできます。
- Q:新しい画面はどのような画面ですか? 詳細は → こちら
A:個人管理と企業管理、または両方の管理などより項目数が多くなり、情報も見やすくなりました。
- Q:宅配伝票イメージにも入力できる画面が追加されたと聞きました。 詳細は → こちら
A:はい。宅配伝票を画面に表示し、伝票データを入力することで、伝票発行&顧客管理もできます。 - Q:画面が自由に設計できるようですが。
A:はい。もともとはProバージョンの機能ですが、7バージョン以降、標準装備機能です。 - Q:画面設計ではどういうことができますか?
A:はい。不必要な項目の削除する。重要な項目を目立つ位置に配置する。あたらな項目を追加する
など、独自で自由に画面を変更することができます。 - Q:画面の作成依頼はできますか?
A:はい。カスタマイズという形でお受けすることができます。尚、汎用画面の場合は無料で作成します。
お気軽にお問合わせください。 また、作成した画面をHP上で無料DLできるサービスも行っています。
- Q:その他 追加機能はありますか。
A:はい。絞りこみ検索機能が1回で4項目に増えました。その他、伝票フォームなども一新しました。 - Q:カスタマイズ実例などはありますか?あればを紹介ください。
A:はいございます。以下ご紹介します。
A1.すでにある汎用データベースとODBC I/F接続し指定顧客を検索し伝票発行、DM印刷、帳票印刷の行えるカスタマイズ実績があります。
A2.社内LANで利用する場合で、書込みメニューをすべて閉じ、見るだけと印刷する機能のOh!顧客の達人を作成した実績があります。
A3.項目ごとに入力制御や計算機能を施し、入力ミスや効率を上げるカスタマイズ実績があります。
A4.リスト画面で、目的の項目だけの表示ができるリスト表示ボタンを作成した実績があります。
A5.利用機能をメニュー化し、業務アプリケーション化した実績がございます。 -
Q:カスタマイズの相談はできますか?
A:はい可能でございます。お気軽に下記 「お問合わせ」からご相談ください。

その他、パッケージのカスタマイズになど、何でもお気軽にご相談ください。